\Kuromaru
平面上で,点列に黒丸を打ちます。
定義されているスタイルファイル †
emathPh.sty
書式 †
\Kuromaru<#1>#2
- #1: key=val の形式
- #2: 黒丸を打つべき点列を与えます。
- #1 で有効なキーは
- nuriiro
- 塗りつぶす色を指定します。
- paintcolor
- 塗りつぶす色を指定します。
- size
- 黒丸の半径を指定します。
基本例 †
点 \A に黒丸を打ちます。
黒丸の半径 †
黒丸の大きさを変更するには
<size=..>
オプションを用います。右辺値は,黒丸の半径を,単位を伴う寸法で与えます。
- デフォルト値は
zahyou(*)環境では 1pt
pszahyou(*)環境では 1.5pt
となっています。
- <size=..>オプションは,当該 \Kuromaru コマンドのみに働く局所的なものです。
- 広範囲に変更するには,
\KuromaruHankei コマンド
を用います。
色指定 †
黒以外の色をつけるには
<paintcolor=..>
オプションを用います。右辺値はカラーネームです。
- color.sty を必要とする,というのは当然です。
- nuriiro も paintcolor と同義のキーとして使用可能です。
点列を指定 †
複数の点に黒丸を付加します。
注意事項 †
- \KuromaruHankei コマンドは,\Siromaru の半径にも影響します。
詳しくは \KuromaruHankei のページ をご覧ください。
- \Kuromaru コマンドは,座標平面 (zahyou(*)環境) において用いられるべきもので,
座標空間 (Zahyou(*)環境) においては,\iiiKuromaru を用います。
- \KuromaruHankei コマンドは,座標平面・座標空間のいずれに対しても有効です。
関連事項 †
- 黒丸など
- 黒四角
- 黒三角
- 白丸
- \KuromaruHankei
- \iiiKuromaru?
6977