樹形図
http://emath.a.la9.jp/ydir/Wiki/index.php?%BC%F9%B7%C1%BF%DE
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
emath Top
↑
使用例PDF
sample.pdf
sampleP.pdf
samplePp.pdf
samplePs.pdf
↑
索引
五十音順
アルファベット順
emath 講座
中学校数学
高等学校数学
最新の10件
2014-11-24
kousi
2014-11-23
EMmarksheet
2014-11-13
souzi
2014-11-10
囲み枠
囲み数式-講座
EMpsrectbox環境
2014-11-04
emathNews
2014-11-03
hakohigeG環境
2014-10-27
EnkoToubun
2014-10-13
emathPut
edit
樹形図
樹形図を描画する環境の紹介ページです。 細部については,リンクされている各ページをご覧ください。
樹形図
家系図
ダイアグラム(1) --- amscd.sty
ダイアグラム(2) --- \EMxymatrix コマンド
ダイアグラム(3) --- 斜交座標
ダイアグラム(4) --- ヤング図形
関連事項
樹形図
†
樹形図を描画する
zyukeizu環境
が,emathZ.sty で定義されています。
\zyukeizuKata{k} とすれば,トーナメント表の形も作れます。
詳しくは,
zyukeizu環境のページ
をご覧ください。
↑
家系図
†
男系の家系図を描画する目的で開発したのが
EMkeizu環境
です。
ディレクトルツリーを描画するにも使えそうです。
詳しくは,
EMkeizu環境のページ
をご覧ください。
↑
ダイアグラム(1) --- amscd.sty
†
可変ダイアグラムを描画するには,amsmath パッケージの一員である amscd.sty で定義されている CD環境を用いるのが標準です。
ただし,斜めの矢線を引くことはできません。
↑
ダイアグラム(2) ---
\EMxymatrix コマンド
†
斜めの矢線を含むダイアグラムを描画するには,Xy-pic パッケージを用いるのが標準的です。
emath には,EMxymatrix コマンドを用意しています。
詳しくは,
\EMxymatrix コマンドのページ
をご覧ください。
↑
ダイアグラム(3) --- 斜交座標
†
斜交座標 (
phazahyou環境
,
psazahyou環境
) を利用するのもあります。
矢印を付ける例です。
↑
ダイアグラム(4) --- ヤング図形
†
作表
をご覧ください。
↑
関連事項
†
zyukeizu環境
EMkeizu環境
\EMxymatrix
数学A
3891
添付ファイル:
amsCD01.png
73件
[
詳細
]
zyukeizu02.png
215件
[
詳細
]
zyukeizu01.png
259件
[
詳細
]
psazahyou02.png
226件
[
詳細
]
psazahyou01.png
252件
[
詳細
]
EMxymatrix01.png
208件
[
詳細
]
EMkeizu02.png
197件
[
詳細
]
EMkeizu01.png
198件
[
詳細
]
Last-modified: 2014-11-27 (木) 19:49:20 (1242d)
Link:
中学校数学
(1242d)
数学A
(1242d)
五十音順一覧
(1242d)
pszahyou環境
(1242d)
emath 講座
(1242d)
EMxymatrix
(1242d)
作表
(1693d)
zyukeizu環境
(1693d)
zahyou環境
(1693d)
EMkeizu環境
(1693d)