\EMbane ばね(バネ,発条,spring)を描画します。 定義されているスタイルファイル †emathPp.sty 書式 †\EMbane<#1>#2#3#4#5 例 †基本例 †始点,終点,半径,巻き数の4つの引数を指定して,ばねを描画します。 半径 †ばねの半径 --- ばねを「動く楕円」で表すときの長半径 --- を指定することが出来ます。 上の例の半分にしてみましょう。 巻き数 †ばねの巻き数を変更してみましょう。上の例の2倍にします。 膨らみ係数 †2つ上の例「半径」では,ばねが伸びきった状態になっています。 膨らみ係数(「動く楕円の」短半径の長半径に対する比率)を5割増にしてみましょう。 (デフォルト値は 0.4 です) 雑例 †\EMbane は,pszahyou(*)環境でも使用できます。 その例を幾つか並べます。 注意事項 †関連事項 †
|