\Fkeisan 分数混合四則算の式を表示します。 定義されているスタイルファイル †emathB.sty [2010/02/24] 書式 †\Fkeisan(#1)<#2>#3
例 †基本例 †混合四則算式を表示します。
答えも表示 †答えを右辺に表示するには,\Fkeisan に <a> オプションを付加します。 答えの表示形式(1) 仮分数 †答えの表示形式は,デフォルトでは仮分数としてあります。 答えの表示形式(2) 帯分数 †答えの表示形式を切り替えるには,\prfunc を再定義します。 帯分数に変更する例です。 答えの表示形式(3) 小数 †小数に変更する例です。
答えの表示形式(4) 循環小数 †循環小数に変更する例です。 答えを巻末に †答えを巻末に集めるには,<A> オプションを付加します。 この機能は,emathAe.sty を利用しています。 関連事項 † |