\ippankaku
360° を越える角に角記号をつけます。
定義されているスタイルファイル †
emathPp.sty
書式 †
\ippankaku<#1>#2
- #1: key=val
- #2: 一般角(六十分法)
- #1 における有効な key は
- linethickness
- 線の太さを指定します。
- rasenA
- r=aθ+b における a の倍率を変更します。
- rasenB
- r=aθ+b における b の倍率を変更します。
- hazimekaku
- 始め角を指定します。
基本例 †
360° を越える角に角記号をつけるコマンド \ippankaku の基本的な使用法は,
引数に角度を与えるだけです。
- 指定した角を表す動径を表示するには,\kHline コマンドを用います。
関連事項 †
emath講座
ippankaku
をご覧ください。
2603