&size(24){''\iiiHenKo''}; xyz座標空間における \HenKo です。 #contents #br *定義されているスタイルファイル [#f860f689] emathPk.sty *書式 [#z53b0b57] \iiiHenKo[#1]<#2>#3#4#5 -#1: 弧を点線にする場合,点の個数(*を指定した場合は,一任) -#2: key=val をコンマ区切りで並べます。 -#3,#4 : 辺両端の点 -#5 : 配置する文字列 両端の点 #3, #4 を平面座標に変換したものをそれぞれ #3', #4' として \HenKo[#1]<#2>{#3'}{#4'}#5 を呼び出します。 *例 [#q1f63b2a] **基本例 [#a42f8d57] #ref(iiiHenKo01.png) *注意事項 [#i841b67b] +このコマンドは,空間を埋め込む平面座標で作業を行います。~ \HenKoTyuuten も平面座標で表されます。したがって~ \iiiKuromaru{\HenKoTyuuten}~ はエラーとなります。平面座標系のコマンドを用いて~ \Kuromaru{\HenKoTyuuten}~ などとしなければなりません。 #ref(HenKoTyuuten01.png) RIGHT:&counter;