yokoenumerate環境 enumerate環境は,項目を縦に並べます。 1. ..... 2. ..... 3. ..... それに対して,yokoenumerate環境は項目を横に並べます。 1. ..... 2. ..... 3. ..... 4. ..... 5. ..... 6. ..... edaenumerate環境との違いは edaenumerate環境は横に並べる項目数をこちらが指定する のに対して, yokoenumerate環境は項目幅と版面との兼ね合いで TeX が決めてくれる という違いです。 定義されているスタイルファイル †emathEy.sty 書式 †\begin{yokoenumerate}<#1>[#2] \item ..... \item ..... ........... \end{yokoenumerate}
例 †基本例 †下の例では,最長の項目---(4) dddddd --- の長さで行長を割った整数部分が 3 となりますから yokoenumerate環境は edaenumerate<3> と読み替えてタイプセットされます。
一行のみの場合 †項目数が少なく,1行のみの場合はデフォルトでは左詰となりますが, 両端揃えにしたければ \yokoraggedlinesfalse コマンドを発行します。 関連事項 † |